事務所待機きつかったな〜、プラントの時も待機っぽいのあった気がする。
それよりきつかった。きついのは我慢できるけど、金やすいのは我慢出来ない。
そして資材整理の開放感。あの人の言葉間違えないな。
中型っぽいトラックのったけど、普通免許であれのっていんだろうか?w
ま、なんかあったら会社の責任とゆうことで。なんもしてくれないみたいだけど
66.67日目
ひたすら事務所待機。きつかったな〜これほど暇なら新しく人雇う必要なかったんじゃないか?
1.2年後あるかわかんないな。あの人も言ってたし。
事務所待機明けて、資材整理。これほどまでにありがたいと思ったことない。
6年前に思ったやる仕事がある、ありがたみを思い出した。懐かしい。あのときは人生で一番キツかった。忙しいより暇が一番きつい QPの石田小鳥も同じこと言ってた。これおもしれい、最後殺し屋ぶっ飛ばすから

こんなことなら派遣施工管理から転職する必要がなかったんじゃないか?w
無駄に転職回数増えて、3ヶ月以内なら履歴書に書く必要もなかったのに。3ヶ月過ぎたじゃん
もうしょうがないけど。
それにしても資材整理がこんなにも気持ちいいと思ったことなかった。日々どう暇を潰すのか?感。日々何をして過ごすか?w能動的に、自分で考えて、これはどこでも使えるなw
これぞ上長が言っていた、能動的になれ。能動的に転職だ
かなり暇すぎる。日々やることを探し少ない物量を長くこなす。最近覚えたこと、もう限界じゃない?w
本当にあの人の言ってたとおり。
終了
ばいばい
Waiting in the office was tough, but organizing materials was so liberating. That guy never messes up his words.
I wonder if it’s okay to drive that with a regular driver’s license? lol. If anything happens, the company is responsible.
Days 66 and 67
Just waiting in the office. It was tough. If I had this much free time, maybe there was no need to hire someone new?
I don’t know if I’ll have it in a year or two.
After waiting in the office, it was time to organize materials. I’ve never felt so grateful.
I remembered how grateful I was to have a job to do six years ago. It brings back memories.
If it was going to be like this, maybe I didn’t need to change jobs from temporary construction management? lol
I’ve changed jobs so many times for no reason. If it had been within three months, I wouldn’t have had to put it on my resume. It’s been more than three months.
But organizing materials has never felt so good. How am I going to kill time these days? That’s what my boss was saying: be proactive. I need to proactively change jobs.
I’m so bored. I’m constantly looking for things to do and working on a small amount of work for a long time. I learned that recently. Isn’t that the limit? lol
It’s exactly as that person said.
The end.
Bye.
  
  
  
  