33日目
午前中事務所周りの柿に木、プルーンの木を伐採、掃除

プルーンの木初めて見る

乾いたプルーンはよく見る
プルーンも収穫
柿は青かった

これ誰かにぶつけたら痛そうだ
イチローばりのレイザービームで

ぶつけたい
伐採したやつ捨てに行って
終了
午後は
前に使用した鋼製枠のノロ取り
サンダーで

初めて使用、結構ノロ取れる
結構パワーある
使いやすい
事務所でただ座って死にそうになってるより
良いね
他の監督とか座ってて死にそうになんないのか疑問だ
6年間ずっと思ってる
ひたすら鋼製枠のノロ撤去して終了
手先器用
あれで鋼製枠何回も使用できればかなりエコで経済的
鋼製枠持ち上げたりするから
お金もらいながら筋トレしてるかんじかな?
そして仕事終わったらさらに運動しに行くとゆう

無駄に
運動不足の犬は落ち着きなくなるとゆう
筋トレとラントレは継続

こんなことやってるやついねー
みたことねー
カップルで来てて同じドリンク共有してるくらい
そおいえばこの間告られたな
そして
ビスケット・オリバ

ドン
終了
ばいばい
Day 33
Morning: Cut down and cleaned persimmon and prune trees around the office.
First time seeing a prune tree.
I often see dried prunes.
Also harvested prunes.
The persimmons were green.
It would hurt to hit someone with that.
Went to throw away the cut ones.
Finished.
Afternoon:
Removing slag from a steel frame I used before.
With a sander.
First time using it, got a lot of slag off.
Pretty powerful.
Easy to use.
Rather than just sitting in the office and dying.
This is better.
I wonder why other directors don’t die from sitting there.
I’ve been thinking about this for six years.
Just removed slag from the steel frame and finished.
Dexterous.
If you can reuse the steel frame multiple times with that, it’s very eco-friendly and economical.
You have to lift the steel frame.
I guess it’s like getting paid to work out.
And then after work, he goes to exercise some more.
It’s pointless.
They say that dogs who don’t get enough exercise get restless.
No one does that.
I’ve never seen it.
Even couples come and share the same drink.
And
Biscuit Oliva.
Don.
The end.
Bye.