28日目
高さ30mの鉄骨上と職人にビビってるから
俺が品質確認行ったのに
なにも感謝されないとゆうw
今日は縄文の家組み立てと

準備した木と輪っかみたいなので固定して
あらかた終了
後日現場で組立かな
縄文人になった気分にはならないかな

縄文の家狭かった、あれで家族で住むの狭くね?w
6畳も無かったぞ
現代の家って恵まれている感じ
午後から鋼製型枠解体作業


今日は途中で抑えの単管と幅止めの金具とり
すぐ終わって倉庫場へ行き
材料片付け
金具とかも再利用出来るから経済的でエコ
ここまでやってんだから地元の給料も倍くらい欲しいよね
大手より材料管理してる感じするね
中小より大手の2〜3年目くらいのなんもできないやつのほうが給料もらってんだろう
であれば中小で力つけて大手行くのも戦略
現に地元でやってから竹中とか電力とか大手行ってる人いる
まあ大手があってるかどうかは別の話だけど
給料だと
大手稼げるけど
大手で1000万稼ぐより
中小で400〜500万稼いで副業で500〜600万稼いだほうが
手元に残るとゆうね
大手で400〜500万で止めておいてもいいんだけど
どっち選ぶかはあなた次第
まず副業で500〜600万稼げるかどうか
積算とかあるし
月160万
いくかな〜?
これはスキル
できなくてもせどりとかあるから
収入源が1個だときつい
特に地方は安い
どう稼ぐかはあなた時代
IT
パソコン使えればええ
積算覚えたいものだ
明日は鋼製枠解体
多分
終了
ばいばい